忍者ブログ
漫画・アニメ・ゲーム感想や日常の気まぐれ日記です。 拍手レスやキリバン報告のお返事もこちらでします。 ※ねたバレありなのでご注意下さい。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601] [599] [600]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『アバター』見てきました。
修士研究ために^^;
初の一人で映画館w

立体視は疲れるって聞いてましたが、そんなには疲れませんでした。
確かに最初はぐわってなりましたが;
むしろ、3時間も椅子に座ってるほうが辛いです(-_-;)
やっぱ臨場感があるほうが迫力があっていいなって思いますが、これをどう学習に活かしましょうね;
ついつい研究と絡めて考えてしまい、内容に入り込めない自分がいます^^;
3D用の眼鏡は画面が暗く見えてしまうのが難点ですねorz
……ただでさえ、秋沙は乱視なのに;


肝心の映画自体のほうですが、まぁ良かったんではないでしょうか?
迫力とかありましたし。
内容は……まぁ結果がある程度読めるというか、なんというか。
世間とか周りの友達は高く評価してましたが、秋沙としては普通かな?
普段あまり映画見ないせいもあるかもしれませんが。
または、周りと観点がずれてるのかも^^;??
話に入り込まず、すっごく冷静に見ていたような気がします。
地球でも先住民と移民との争いあるなぁとか、兵士は命令こなしてるだけだしただ悪者として描かれるのもなぁとか、大佐(だっけ?)も生きてきた環境の影響受けてるんだろうなぁとか。
一概に主人公sideを応援できないという^^;
あと、秋沙はいちゃこらシーンが苦手なので^^;
うわぁ(-_-;)って冷めた感じになっちゃうんですよね;
なんででしょうね;

あ~話に入り込めなかった最大の原因は、3時間って長さかもしれません;
お尻痛くなるし、体痛くなるしで、辛かったので;
クライマックスに行くまでの過程をもう少し短縮してもいいと思いました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   管理人のみ表示  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
恋の激ダサ絶頂!     HOME     ……。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
秋沙
HP:
性別:
女性
誕生日:
04/26
職業:
社会人
趣味:
バレーボール、ゲーム
リンク

SOUND HORIZON

カウンター

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)泡沫の時計~MEMO~ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]