漫画・アニメ・ゲーム感想や日常の気まぐれ日記です。
拍手レスやキリバン報告のお返事もこちらでします。
※ねたバレありなのでご注意下さい。
緋色の欠片の小説、読破しました!
カズキヨネ先生のイラストは今回も大変美麗でございました!!
カズキヨネ先生のイラストは今回も大変美麗でございました!!
小説は拓磨ルートで進行していき、最後までゲームと同じストーリーなのかと思っていました。
でも、プレイ時に切望していた「全員で最終決戦に臨む」が実現されました!!
やっぱりこうでないと^^
おまけ小説が読めるだけでも十分に嬉しかったのですが、本編も小説ならではなエンディングだったのでこれは本当に嬉しかったです!!
それに若ドライ、まさかこれが最後まで出張ってくるとは(笑)
皆好きですね~若ドライ!
もちろん秋沙も好きですよb
慎司の2重スパイにはちょっとハラハラしました。
珠紀を裏切るはずがないと思いながら、まさか最終決戦でぶっちゃけるとは思わなかったので^^;
祐一先輩の「拓磨と真弘は腹芸ができない」発言は全くもってその通り(笑)
微笑ましいです^^
とにもかくにも、小説版緋色の欠片には満足しています!!
00に流れかけていた熱も緋色に返りそうな勢いですb(でもまだ完全回帰はしていない…)
惜しむらくは、遼がおまけにちょびっとしか出てこなかったことですね…。
確かに拓磨ルートで遼を全面に出したら、話は遼ルートにいきかねませんしね^^;
犬戎家と狗谷家の話がどうしても必要になってきますし。
まあ、これはこれで良しなのかな?
…でも、でも……。
そこは、マンガ版緋色の欠片に期待しろってことでしょうか?
そして気になるのは、バスの運転手。
せんべい食べていましたが、あれは行方不明な芦屋さんなのでしょうか??
う~ん。
なにはともあれ、満足満足!
このままの勢いで、水澤なな先生には翡翠の雫も書き換え(笑)て欲しいです!
PR
この記事にコメントする