忍者ブログ
漫画・アニメ・ゲーム感想や日常の気まぐれ日記です。 拍手レスやキリバン報告のお返事もこちらでします。 ※ねたバレありなのでご注意下さい。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ2日間ほどコンピュータウイルスと戦ってました。
前にも言っていたウイルスソフトに引っかからないやつです。
感染しているのは簡単に調べられるけど、秋沙のウイルスバスターじゃ無理っていう><
もちろん、それに対抗できるソフトもあるみたいですが、秋沙は持っていませんしorz
卒論発表な時期だけに、リカバリーかけることもできませんし;
ネットで調べたら直ぐに駆除方法が見つかりましたb
……方法自体はちょっと面倒くさかったですけどね。
1つのサイトだけじゃウイルスファイルの情報が足りず、駆除しても再発するって状況を2、3回繰り返しました……。
おかげで机の上には印刷した紙が広がってます;
でも頑張った戦ったおかげで、無事に駆除できました。
一応対策も打ちました。
「Moiraは戦わぬ者に微笑むことなど、決してないのだから」が挫けそうな秋沙を支えてくれました!!(笑)

ウイルスの情報をば。
一般にKAVOとかREVOとか言われているようです。
隠しファイルで潜んでいて、マイコンとかをクリックすると活動するというものです。
症状は。
 ・隠しファイルが表示できない
 ・マイコンのドライブをダブルクリックすると、
  ファイルを開くプログラムの選択画面が出る
 ・オンラインゲームの情報を盗む
感染しても発症しない人もいるようです。
因みに秋沙は「隠しファイルが表示できない」ってのでした。
なので、ゼミの友達に「調べてみ?」って言われるまで気付きませんでした^^;
USBなどのデータを持ち運びをする機器から感染します。
SDやCFカードも含みます。
CDからも感染するとか?
秋沙は見事にUSBもSDも感染してました(-_-;)
データのやり取りを頻繁にする人は気をつけてくださいねb
隠しファイルが表示できなければ、ほぼ確実に感染してますよ><


ウイルスもいなくなったことですし、サイトのコンテンツを今日中にひとつ増やそうと思います。
山場を一つ過ぎたので、少しはサイトの更新が出来ると思います^^

PR
イベリア     HOME    
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
秋沙
HP:
性別:
女性
誕生日:
04/26
職業:
社会人
趣味:
バレーボール、ゲーム
リンク

SOUND HORIZON

カウンター

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)泡沫の時計~MEMO~ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]