SCC19の後に予約してあったSHCafeに行ってきました!!
普段は遠出するにしてもデジカメを持っていったりしないのですが、今回は持って行きました!!
だって、携帯のカメラ使うと帰りまで充電持たなくなりますし^^;
スパコミのレポはまた別途に書きます。
それよりまずはSH!!
以下レポです!
店内が薄暗かったことと秋沙のカメラ技術のなさから、写真の色はあまりよくありません;;
スパコミ会場を後にし、いざメインのSHCafeへ=3
と意気込んで向かったはいいものの、溜息山王駅から赤坂サカスまでの道がわからずて^^;
看板とかあるだろう、と気楽に思って調べてませんでした;
秋沙の失態です……事前準備大事><
結局、徒木さんにGoogleで道順調べてもらいながらGO!
しかし、ここで道を間違える二人w
思いっきり逆走しましたww
流石は方向音痴な二人ですw
途中で引き返し、無事に赤坂サカスへ到着。
着いたのはちょうど16時くらいで、グッドタイミングで陛下コメントが大型スクリーンに!!
急いでスクリーンのそばまで行ったのですが、しっかり聞くことができませんでした……。
せっかく見るならフルで見たい!!ってなわけで、スクリーンの前に設置されている席で待機。
化粧直したり、Pop'nしたり。
その間、CMが切り替わる度にスクリーンを見上げる秋沙と徒木さんw
ゲームに集中できやしないww
30分経って、再びSHCMが!!!
でも、これは陛下コメントなしのものでした^^;
だいたい長さは3分くらい。
更に待つこと30分……。
17時に陛下コメントが流れました!!
だいたい10分くらいの長さ。
超テンション上がりまくりの二人w
せっかくなのでデジカメで撮ったのですが、設定がイマイチだったので色がおかしなことにorz
前もって、設定合わせとくんだった><。
ディナーまで時間があるので、あたりをぶらぶら。
でも、あまり歩き過ぎると、聖地巡礼に響くと思い自重。
待ってる間、Cafeのリザベーションセンターから予約の電話が掛ってきました。
「気をつけてお越しください」と言われて電話を切ったのですが……「既に着いてる」とは言えませんでしたw
Cafeの看板~♪
TBSの一階に入れたので、そこで18時半まで時間つぶし。
ハガレンが放送してたので見てましたw
18時半になったので、Cafeの入口へ。
列がありましたが、これはおそらく物販かディナー以外の待ちだと思われ。
まぁ、予約している秋沙達には関係ありませんb
誰も中に入っていかないので、とりあえず外で待機。
スタッフの方が「準備が間に合っていない」と説明。
その間に、予約の確認。
18:45くらいに、ようやく店内に入れましたv(≧∀≦)v
店内の写真です^^
秋沙達は入って右側の2つ目の席に着きましたb
モニターには『Across The Horizon』!
店内の一番奥に、冥王様とその従者がいました♪
キッチン(?)の上には死神~♪
冥王様に一番近い場所が10000円コースの席みたいで、カップルでしたb
なんて贅沢なデートww
席に着いたら、コースメニューが置かれてました^^
これはお持ち帰り可だそうなので、ちゃんと持って帰ってきましたb
料理が届く前に、ドリンクの注文b
通貨はちゃんとK(キングダム)でしたww
ドリンク到着~♪
初めて生でカクテル作ってるところ見ましたb
左は秋沙の『星屑に踊らされた女』、右は徒木さんの『死せる英雄達の休息』と『朝と夜の物語』。
徒木さんはお酒弱いので、ノンアルコールの英雄とアルコールの朝夜を頼んでます。
味は、普段からお酒を飲みなれていないこともあり、なんか苦味あるなぁって感じでした^^;
逆に英雄はめちゃめちゃ甘かったです;
前菜の『逆に海を渡った野菜達』。
フランスパンも置かれました。
ここで問題発生……テーブルマナーがわからない( ̄□ ̄;)
「トマトの蓋って食べるものなん!?」とか「ナイフとフォークの使い方ってあってる!?」とか……;;
最終的に「雰囲気を楽しむことに意味がある!」と開き直り、食べやすいように食べてましたw
考えたってどうせわからないし、気にしてたって仕方がない( ̄▼ ̄;)
サラダの『魚介と肉の楽園サラダ』。
秋沙の好きなサーモン入りヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
生(?)のマッシュルームを初めて食べました。
飲み物追加~。
左は秋沙の『遙か地平線の彼方へ』、右は徒木さんの『金色の宝石』。
地平線は上の層がグレープフルーツで下の層がメロンリキュール。
グレープフルーツ好きなので、先にメロンリキュールだけ飲んで、後からグレープフルーツを味わいましたw
宝石はオレンジが入ってるのですが、思っていた感じとは違いました。
スープの『歓びと哀しみのガスパチョ』。
温かいのかと思いきや、冷製スープでした。
量は少なめ?
でもこの時すでに大分お腹はいっぱい^^;
更にドリンク追加~。
本当は2杯までにしておこうと思ってたのですが、抗えませんでしたw
左は秋沙の『侵略しそうな者されそうな者』、右は徒木さんの『薔薇色の風車』。
戦っている雰囲気を出すために、ナイフとフォークをクロスさせる徒木さんGJ!!
侵略は味の好み的に侵略させないと飲めませんでした^^;
風車は甘かったです……でも飲みやすい^^
メインの『聖戦のイベリコ』。
若干脂っこいいと思いつつも美味しかったです^^
葡萄みたいなものはあまり美味しくなかったので、そうそうに胃の中に消えてもらいました^^;
残すことはしませんよb
デザートの『冥府のデザートプレート』。
……チョコオオオオオオオオオオΣ( ̄□ ̄;)
公式HPの写真と全く違うorz
冥王様、ここにきてなんつう嫌がらせウアアア。゚(゚´Д`゚)゚。
でも食べました><。
Moiraは戦わない者に微笑んでくれないんだあああ!!
『Across The Horizon』が終わってしまい「何流す~?」的な会話を始めるスタッフさん。
「10分しかないけどレボ様のコメント流すか」ってことで、外のモニターで見た陛下コメントが流されましたb
てか、スタッフさんの「レボ様」に激しく反応ww
徹底されてるなぁ(´▼`*)
秋沙用、『ココア使いサラバント』テイクアウト仕様。
デュラララ!!の聖地巡礼用のつもりだったのですが……^^;
これも激甘でした;
ノンアルコールカクテルはどれも甘過ぎでした。
『冥王のブレス』。
なんだかんだで後一種類でカクテル制覇!
でも一人で飲むのきつい;
ってなわけで、二人で半分こb
最初は間違えて『死せる英雄達の休息』が運ばれてきました^^;
「あれ!?これ英雄じゃない!?」「ウェイターさんに確認とってみる?」
で、ウェイターさんに確認をとったら、やっぱり間違いで……。
でも、休息はそのままに飲んでもいいとのこと。
ようはタダヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
しめの『ローズティ』。
ウェイターさんが「○○との違いが分からないので、わかったら教えてくださいね」と言っていたのですが、○○の部分が聞こえず^^;
何との違いを聞いていたのだろう??
味は、薔薇!!でした;
コースター。
日によって色が違うらしいのですが、この日は赤でしたb
カウンターで飲んでる人達にはコースターが敷かれてて……でもディナーテーブルには敷かれてない;
テーブルクロスがあるからだとは思いますが。
で、貰えないのかぁと残念がっていたら、帰りにちゃんと貰えました!!
一安心です♪
入国印は帰りに押しましたww
リオン~♪
池袋巡りが控えていたので、Cafeには一時間くらいのつもりでいたのですが。
結局21時過ぎまでいました。
コースだからしかたありません^^;
巡礼スポットを減らす話もしたのですが、結局次回に回しました。
時間的にもお金的にも、凄く贅沢なひと時でした^^
SH見ながらご飯ってのも家じゃできませんし、ご飯に一万近くも使ったことないですし。
店内のスタッフさん同士の会話は(おそらく)フランス語で、それだけでテンション上がりますし!
や~、も~、ホント大満足(´▼`*)
ドリンクにはカクテルのほかに、普通にワインとかもあったのですが、何せ二人ともワインが好きじゃない;
陛下お勧めとか気になりましたが、そこは断念。
心残りはグッズが買えなかったことですね……。
全部売り切れ(T_T)
21時前にウェイターさんが料理のラストオーダーを聞きに来て、その時にグッズ販売も21時までだと教えてくれたのですが……。
ないものは買えませんorz
でも、本当に充実で楽しかったです♪
予約取った自分GJ!!!!!
Gloria!!Oh...Gloria!
Sound Horizon Kingdom!!!!!