忍者ブログ
漫画・アニメ・ゲーム感想や日常の気まぐれ日記です。 拍手レスやキリバン報告のお返事もこちらでします。 ※ねたバレありなのでご注意下さい。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[743] [742] [741] [740] [739] [738] [737] [736] [735] [734] [733]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、するゲームとかなくて暇だったので、徒木さんにエチャで構ってもらいました☆
ありがとう!
特に何が描きたいというのもなかったので、ひたすら阿弥陀で決めるといういつもの流れb


以下ログ。
※女装があるので苦手な方は注意

まずは何を描くか決めないと、ということで候補は共通で好きな、SH、無双、DRRR!!。
秋沙が阿弥陀を描いて徒木さんに引いてもらったのですが……。
徒木さんが「(阿弥陀が)ウサギに見える」と言ったからこうなったw
0827amida.png 
これがずっと尾を引きます(笑)
うさ耳フードにするかとか、バニーにするかとか(`・ω・´)

入室名の名前(秋沙:いか、徒木さん:たこ)から、たこといかで描くことに。

お次は誰を描くかの阿弥陀。
阿弥陀作成は徒木さんで、引くのは秋沙。
コンビとかをピックアップしまくったら、阿弥陀が曲がりましたw
0827amida2.png
結局、定番の24時間戦争コンビならぬ、24時間たこいかコンビに落ち着きましたb
標識の代わりにコンブを投げるとか、『ルカルカ☆ナイトフィーバー』の替え歌はじめたりとかw
「右から左へとコンブが流れる~♪」by徒木さん

どっちがどのキャラを描くかの阿弥陀。
0827amida3.png
見事420を通って徒木さんがシズちゃん、秋沙が臨也に決定。
 いかイザ★阿弥陀フィーバー♪
 たこシズ☆阿弥陀フィーバー♪
この時エチャ開始からすでに2時間w
まあ、いつものことであるb

20100827-01.png
阿弥陀の横っちょに描いた、たこシズといかイザ。
どうしよう、完成してしまったww
いかイザはファーをつけての無理やり感満載\(^o^)/
新ジャンル・魚介化www

魚介化ではないたこシズいかイザ描くか、一つ戻ってうさ耳にするか、阿弥陀引き直すかで迷って……とりあえずその選択肢で阿弥陀w
0827amida4.png 
原点回帰・うさ耳に決定!!

徒木さんが「たこシズがうさ耳を望んだのか」といったことから、前回のエチャでシズちゃんの名前で診断メーカーをやったことを思い出す秋沙。
秋沙「シズちゃんって、月に代わってお仕置きされたいんじゃなかったっけ?」
てことで、うさ耳&お仕置きポーズになった↓↓
20100827-02.png 
臨也がアップなのは仕様です!
アップの方がノリノリ感が出ててウザいよね、ってことで^^b
シズちゃんもたこシズも大変不機嫌でございますww

臨也「ウザヤ・パワー・メイクアップ☆」
20100827-03.png 
セーラーウザヤ「愛とウザさのセーラー服美少女戦士、セーラーウザヤ!月に代わってお仕置きよ☆」
シズちゃんもヘイワジマ仮面様に変身w
薔薇の代わりに標識が飛んできますww
こうして池袋の平和は守られませんでした、とさ(`・ω・´)


秋沙たちはDRRR!!キャラをどうしたいのかww
エチャで真面目に描いたことありませんww
そんなこんなな突発エチャでした。
徒木さん、毎度毎度ありがとう!!
また宜しく☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   管理人のみ表示  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
9月     HOME    
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
秋沙
HP:
性別:
女性
誕生日:
04/26
職業:
社会人
趣味:
バレーボール、ゲーム
リンク

SOUND HORIZON

カウンター

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)泡沫の時計~MEMO~ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]