漫画・アニメ・ゲーム感想や日常の気まぐれ日記です。
拍手レスやキリバン報告のお返事もこちらでします。
※ねたバレありなのでご注意下さい。
キャラ別感想とか行きたいと思います。
▼以下感想。
▼以下感想。
●誉
思っていた以上に黒かったですb
ブラック好きですよ!
んでもって、美味しいとこどり!
クラス内で「金久保様」って呼ばれていたのにはうけました(笑)
部員みんなで誉を励ますシーンには思わず涙が……(:_;)
慕われてますね。
「来い来い流れ星~」に若干引きました^^;
GOODEDのスチルのように、髪が短いほうが似合っていると思いますb
●梓
GOODEDが他と違って1年後ってのが残念でしたが、EDとしては一番好きです!!
「待っててください」ってありがち(?)じゃなく、「走っちゃってください」が秋沙の心にストライク!!!!
自信満々なところが良し!
でも自信家過ぎて、天邪鬼な秋沙はヒロインとは反対の答えを返したくなりました(苦笑)
年下キャラってあまり興味ないのですが、予想外に梓はよかったですb
弱い部分をみせられたからだとは思いますが、生意気といっても嫌味な感じじゃありませんでしたし。
というか、福山さんあまり好きじゃないのにすんなり受け入れた自分にビックリです(笑)
もう少しやりこんだら、龍を超えそうで怖いです;(秋沙の好みの話です)
●龍之介
本命!!
声聞くたびにトキメクっていう重傷っぷりです(≧▼≦)
思っていた以上に口数が多かったですね(笑)
んで、ヘタレb
照れ顔犯罪級にかわいいと思います!!
前髪を留めてあげる話で、スチル的にキスか?とは思っていたのですが、了承なしにきたのに少々ビックリしました;
龍の性格からしてそういうとこ、きっちりしてるかと思っていたので。
考えが甘かったですね……逆に勢いでつっぱしるタイプでしたよ。
今の髪型に見慣れているせいか、GOODEDのに違和感;
てか、なぜかONE PIECEのベラミーを思い出してしまいます^^;
毎日ケーキが主食はないと思います(笑)
秋沙もたま~にならそういう時もありますが;
栄養管理してあげたい(>_<)
●3バカ
サブキャラ、おいしいです!!!!
良い味出してます!!!!!
雑巾レースの話が好きです!
ああいうふうに楽しくやれるといいですよね……秋沙は体力も太股の筋力もなかったので大変でした……嫌な思い出ですorz
犬飼の「金久保先輩はマスコット的な存在でした!」な台詞が印象に残ってます(笑)
3バカEDも良いこと言ってますよねb
後、終始白鳥の応援をしていたような気がします。
だって哀れなんですもの;
白鳥も良いキャラなんだから、誤魔化してないで自分の気持ちを存分にアピールすべきだと思うのですよ!
小熊の声が低いのが残念でした。
女性声優当てるくらいがちょうど良いんじゃないですかね^^?
●全体
秋沙は部活人間だったので、かったるい部活動だったら嫌だなと思っていたのですが、わりと真面目な感じでよかったですb
サブキャラがいるっていうのは良いですね!
皆ヒロインに対して過保護すぎ;
糖度1のわりには、十分甘いと思いましたb
●好きなイベント
・誉を励ます
泣けます(T_T)
・梓GOODED
まさか梓にときめこうとは!
・3バカED
集合写真がスチルの中で一番好きです!!!!
予想外に、陽日先生もいますしねb
・龍ルートの花火
3バカが絡んでるから好きなような気もします(笑)
・タコさんウィンナー
後ろの春組が可愛すぎます!!!!!!!
・ケーキあ~ん
後ろの冬組が可愛すぎます!!!!!!!
・梓ルートの買出し
陽日先生、こどもっぽ過ぎ!!!!!!
・龍ルートのキス~付き合うまで
もやもや切ない感じが好みですb
部活が舞台だっただけに、秋沙が部活をしていたときのことを色々と思い出しました。
秋沙は大学の女バレの主将をしていたのですが、秋沙は主将の器ではなかったんですよね;
部内でバレーの実力はありましたが、統率力はあまり足りなかったと思いますし。
誉のような統率力が欲しいです(>_<)
試合の度に胃が痛くなるのは、試合の経験が足りないからなのでは?と現実的に考えてみたり。
緊張がなくなってしまうのは逆に怖いことなので、適度な緊張は必要ですが。
試合を多く経験することで、極度な緊張は減らせるはずです。
もちろん性格や立場にもよりますけど。
絶対に勝ちたい、なんとかしなきゃって気負って、秋沙は胃痛じゃなくて過呼吸を起こしましたし;
それに付随して腰痛も;
後、梓の「団体戦から外してください」に対して小熊が意見した話で、中学時代を思い出しました。
同期は経験者が沢山いて、そんな中で初心者だったけど身長があったことから試合に出してもらえてました。
でも、実力はないし、試合中メンバーとは馴染めないしで嘆いていたら、初心者の同期に「出れるだけでもいいじゃない!」と叱られたのを今でも覚えています。
確かにそうなんですけど、気が弱いと「出る辛さ」というのもあるわけですよ。
今にして思えば、そんな状態でもスタメンにしてもらえたお陰で、バレーが好きで、ずっと続けてこられたような気もします。
懐かしいです。
バレーしたいなぁ……。
春も春で好きですが、部活ということもあってか、秋沙は夏のほうが好みでした。
因みに秋沙の(攻略対象)キャラ順位は、龍≧錫也>梓>誉>哉太>羊 です、今のところ。
おまけCDや特典CDの感想はまたのちほど。
思っていた以上に黒かったですb
ブラック好きですよ!
んでもって、美味しいとこどり!
クラス内で「金久保様」って呼ばれていたのにはうけました(笑)
部員みんなで誉を励ますシーンには思わず涙が……(:_;)
慕われてますね。
「来い来い流れ星~」に若干引きました^^;
GOODEDのスチルのように、髪が短いほうが似合っていると思いますb
●梓
GOODEDが他と違って1年後ってのが残念でしたが、EDとしては一番好きです!!
「待っててください」ってありがち(?)じゃなく、「走っちゃってください」が秋沙の心にストライク!!!!
自信満々なところが良し!
でも自信家過ぎて、天邪鬼な秋沙はヒロインとは反対の答えを返したくなりました(苦笑)
年下キャラってあまり興味ないのですが、予想外に梓はよかったですb
弱い部分をみせられたからだとは思いますが、生意気といっても嫌味な感じじゃありませんでしたし。
というか、福山さんあまり好きじゃないのにすんなり受け入れた自分にビックリです(笑)
もう少しやりこんだら、龍を超えそうで怖いです;(秋沙の好みの話です)
●龍之介
本命!!
声聞くたびにトキメクっていう重傷っぷりです(≧▼≦)
思っていた以上に口数が多かったですね(笑)
んで、ヘタレb
照れ顔犯罪級にかわいいと思います!!
前髪を留めてあげる話で、スチル的にキスか?とは思っていたのですが、了承なしにきたのに少々ビックリしました;
龍の性格からしてそういうとこ、きっちりしてるかと思っていたので。
考えが甘かったですね……逆に勢いでつっぱしるタイプでしたよ。
今の髪型に見慣れているせいか、GOODEDのに違和感;
てか、なぜかONE PIECEのベラミーを思い出してしまいます^^;
毎日ケーキが主食はないと思います(笑)
秋沙もたま~にならそういう時もありますが;
栄養管理してあげたい(>_<)
●3バカ
サブキャラ、おいしいです!!!!
良い味出してます!!!!!
雑巾レースの話が好きです!
ああいうふうに楽しくやれるといいですよね……秋沙は体力も太股の筋力もなかったので大変でした……嫌な思い出ですorz
犬飼の「金久保先輩はマスコット的な存在でした!」な台詞が印象に残ってます(笑)
3バカEDも良いこと言ってますよねb
後、終始白鳥の応援をしていたような気がします。
だって哀れなんですもの;
白鳥も良いキャラなんだから、誤魔化してないで自分の気持ちを存分にアピールすべきだと思うのですよ!
小熊の声が低いのが残念でした。
女性声優当てるくらいがちょうど良いんじゃないですかね^^?
●全体
秋沙は部活人間だったので、かったるい部活動だったら嫌だなと思っていたのですが、わりと真面目な感じでよかったですb
サブキャラがいるっていうのは良いですね!
皆ヒロインに対して過保護すぎ;
糖度1のわりには、十分甘いと思いましたb
●好きなイベント
・誉を励ます
泣けます(T_T)
・梓GOODED
まさか梓にときめこうとは!
・3バカED
集合写真がスチルの中で一番好きです!!!!
予想外に、陽日先生もいますしねb
・龍ルートの花火
3バカが絡んでるから好きなような気もします(笑)
・タコさんウィンナー
後ろの春組が可愛すぎます!!!!!!!
・ケーキあ~ん
後ろの冬組が可愛すぎます!!!!!!!
・梓ルートの買出し
陽日先生、こどもっぽ過ぎ!!!!!!
・龍ルートのキス~付き合うまで
もやもや切ない感じが好みですb
部活が舞台だっただけに、秋沙が部活をしていたときのことを色々と思い出しました。
秋沙は大学の女バレの主将をしていたのですが、秋沙は主将の器ではなかったんですよね;
部内でバレーの実力はありましたが、統率力はあまり足りなかったと思いますし。
誉のような統率力が欲しいです(>_<)
試合の度に胃が痛くなるのは、試合の経験が足りないからなのでは?と現実的に考えてみたり。
緊張がなくなってしまうのは逆に怖いことなので、適度な緊張は必要ですが。
試合を多く経験することで、極度な緊張は減らせるはずです。
もちろん性格や立場にもよりますけど。
絶対に勝ちたい、なんとかしなきゃって気負って、秋沙は胃痛じゃなくて過呼吸を起こしましたし;
それに付随して腰痛も;
後、梓の「団体戦から外してください」に対して小熊が意見した話で、中学時代を思い出しました。
同期は経験者が沢山いて、そんな中で初心者だったけど身長があったことから試合に出してもらえてました。
でも、実力はないし、試合中メンバーとは馴染めないしで嘆いていたら、初心者の同期に「出れるだけでもいいじゃない!」と叱られたのを今でも覚えています。
確かにそうなんですけど、気が弱いと「出る辛さ」というのもあるわけですよ。
今にして思えば、そんな状態でもスタメンにしてもらえたお陰で、バレーが好きで、ずっと続けてこられたような気もします。
懐かしいです。
バレーしたいなぁ……。
春も春で好きですが、部活ということもあってか、秋沙は夏のほうが好みでした。
因みに秋沙の(攻略対象)キャラ順位は、龍≧錫也>梓>誉>哉太>羊 です、今のところ。
おまけCDや特典CDの感想はまたのちほど。
PR
この記事にコメントする