漫画・アニメ・ゲーム感想や日常の気まぐれ日記です。
拍手レスやキリバン報告のお返事もこちらでします。
※ねたバレありなのでご注意下さい。
本日JOYでイドが配信されたので、即行歌ってきました\(^▼^)/
一部のUGAでは既に配信されていたので、先週UGAを求めて秋沙の家の近くのカラオケ2件をはしごしたんですが……どっちもはずれで(:_;)
今日!
ようやく!
ようやく、イドとめぐり合うことができました!!
1時間歌ってきたのですが、それぞれ2回ずつ歌いましたw
文字の色が変わっていくガイド(?)はありませんが、そんなのどうだっていい!
(だってわかりるし)
採点できなくったっていい!
(どうせ低いから)
歌詞カードのままの表示っていいですね(T▼T)
最初は「音源の問題でカラオケ化できません」的なことを言っていたJOYですが……やっぱりJOYはやればできる子やったんや!!
欲を言えばテンポが変えられるといいんのですが^^;
PR
キングダムハーツの358/2DaysとBirth by Sleepを買ってからそれ以外のことが全く手に着きません/(^o^)\
やっぱ秋沙には乙女ゲーよりアクションが合ってますね!
楽しい♪♪
スタスカ春PSPなんてせっかく買ったのに結局錫也しかやってませんし(笑)
先週、徒木さん達がうちに遊びに来たのでそのことを日記に書こうと思っていたのですが、そこから既に一週間近く経ってしまいました^^;

地元の地区祭り『虫送り』の写真ですb
田畑の虫を駆除しようとかそういった主旨の祭りだったかと。
子供が松明を持って町をねり歩いて、最終的に一か所に集まって虫を燃やす、と。
キャンプファイアー的な火を各町が取り囲み、堤みたいな大きな太鼓を叩きます。
因みに叩くのは子供で、太鼓の上に乗りますb
秋沙も昔やりましたb
10年ぶりに行きましたが、懐かしかったです^^


翌日の朝ごはん『オムライド』!!!
「嗚呼 (ケチャップ)ご飯と卵 ご飯と卵 ご飯と卵 多重層菓子♪」(笑)
自宅だというのに秋沙はほとんど何もしてません(-ω-)v
文字は徒木さんが頑張ってくれました♪♪
食べることを躊躇いつつも、美味しく頂きましたw

因みにこれは、その数日前に秋沙が作った「牛肉&ポテトのはさみ焼きハンバーグ」ですb
でも勝手に「SHハンバーグ~牛肉とポテトの多重層菓子~」と呼んでますww
だって……
多重層:イド
ハンバーグ:シャイターンの好物(だっけ?)
なんですもの(´▼`*)
やっぱ秋沙には乙女ゲーよりアクションが合ってますね!
楽しい♪♪
スタスカ春PSPなんてせっかく買ったのに結局錫也しかやってませんし(笑)
先週、徒木さん達がうちに遊びに来たのでそのことを日記に書こうと思っていたのですが、そこから既に一週間近く経ってしまいました^^;
地元の地区祭り『虫送り』の写真ですb
田畑の虫を駆除しようとかそういった主旨の祭りだったかと。
子供が松明を持って町をねり歩いて、最終的に一か所に集まって虫を燃やす、と。
キャンプファイアー的な火を各町が取り囲み、堤みたいな大きな太鼓を叩きます。
因みに叩くのは子供で、太鼓の上に乗りますb
秋沙も昔やりましたb
10年ぶりに行きましたが、懐かしかったです^^
翌日の朝ごはん『オムライド』!!!
「嗚呼 (ケチャップ)ご飯と卵 ご飯と卵 ご飯と卵 多重層菓子♪」(笑)
自宅だというのに秋沙はほとんど何もしてません(-ω-)v
文字は徒木さんが頑張ってくれました♪♪
食べることを躊躇いつつも、美味しく頂きましたw
因みにこれは、その数日前に秋沙が作った「牛肉&ポテトのはさみ焼きハンバーグ」ですb
でも勝手に「SHハンバーグ~牛肉とポテトの多重層菓子~」と呼んでますww
だって……
多重層:イド
ハンバーグ:シャイターンの好物(だっけ?)
なんですもの(´▼`*)
伝説の三体の色違いが欲しかったので、前もって前売券買ってましたb
映画を見に行った理由も、セレビィが欲しかったからですb
ゾロア&ゾロアークも欲しいので、秋にちゃんとBW買います^^b
ポケモンの劇場版を見に行ったのは最初の『ミュウツーの逆襲』以来になります(・ω・)
あれから約13年か、長いですね。
ちびっこが夏休みに入る前だったので、秋沙と同い年くらいの人がちょいちょいいただけな感じだったので、で悠々と見れましたb
保育園児くらいのは2人程いましたが。
流石子供向けな映画名だけあって、番宣も子供向けでした。
「きな子」とか「キャッツ&ドックス」の番宣見たかったのですが全くなく(-_-)
戦隊ものとかNARUTOとかベイブレイドでした。
あ、NARUTOはちょっと気になりました。
以下感想。
徒木さんとTさん(ようは生誕祭一緒に行ったメンバー)で一泊二日能登へ行ってきました。
観光した場所は、能登島水族館、ガラス美術館、辻口シェフのケーキ屋、七尾キリコ祭り、箔一。
10何年ぶりの能登島水族館は、巨大水槽のところ以外さっぱり覚えていませんでした^^;
カワウソが可愛かったですv
キリコ祭り楽しかったです!
田舎の古き良き伝統といいますか、近隣住民結束して盛り上がるのっていいですね(・ω・)
キリコは重いだろうけど男衆は皆一致団結してて、掛け声も威勢があって凄い馬鹿騒ぎしてました。
キリコの上にのって太鼓叩いてるは子供だったのですが、ちびっこなのに力強く叩いてました!
うちの町会は結束とかそういったものがないので凄く羨ましかったです。
てか祭りでバカ騒ぎできるのは男の特権ですよね。
女だとそうはいきません、体格的にも体力的にも精神的にも。
女って男よりませるの早いから;
祭りが終わったのは0時過ぎくらいでした。
一日目でめちゃくちゃつかれたので、二日目は箔一しか行きませんでした。
てか箔一は加賀だしw
10円玉の三分の一の大きさの金が畳一畳分まで広がるのには驚きました!
そんなこんなな週末の能登旅行でした。
七夕の日、どこかでやってないかなと色々渡り歩いたのですが、何処もやってなかったので自宅でエチャしました。
突発、gdgd、こっそり告知エチャにもかかわらず参加して下さった方々有難うございました^^
ログはページ作ってサイトの方にアップしようと思ったのですが……。
サーバがFTP使えなくしていることを忘れてました;
まだFTPS探してません;
てか、FTPに戻す方針らしいので、FTPが使えるようになるまで大人しく待ちますb
というよりも、サーバ側の対応遅すぎなんですよ!
ガンブラーがはやり始めたのいつだと思ってるんですか!?
年明け前後ですよ!?
それを6月半ばから対応って遅すぎにも程があります!
そもそも私が使ってるFTPはガンブラー対策すでにされてますし!
目まぐるしく変化するIT社会で、しかもウイルスなんて毎日毎時間のように更新されているのに、サーバ運営会社がそんなんでいいんですか!?
……とすみません、思わず愚痴ってしまいました;;
以下エチャログです。
突発、gdgd、こっそり告知エチャにもかかわらず参加して下さった方々有難うございました^^
ログはページ作ってサイトの方にアップしようと思ったのですが……。
サーバがFTP使えなくしていることを忘れてました;
まだFTPS探してません;
てか、FTPに戻す方針らしいので、FTPが使えるようになるまで大人しく待ちますb
というよりも、サーバ側の対応遅すぎなんですよ!
ガンブラーがはやり始めたのいつだと思ってるんですか!?
年明け前後ですよ!?
それを6月半ばから対応って遅すぎにも程があります!
そもそも私が使ってるFTPはガンブラー対策すでにされてますし!
目まぐるしく変化するIT社会で、しかもウイルスなんて毎日毎時間のように更新されているのに、サーバ運営会社がそんなんでいいんですか!?
……とすみません、思わず愚痴ってしまいました;;
以下エチャログです。