配布元は↓
http://grenier666.tobiiro.jp/sort/sh-sort.html
Arkとか細かく分けすぎですよ><
一緒くたにしてくれたって……。
そんなに大差ないし;
1位は当然ながら、「<ハジマリ>のChronicle 」と「朝と夜の物語」ですb
それにしても23位が多いなぁ……^^;
で、今日は友人の車でご飯を食べに行ったので、車で流させてもらいましたb
延々とエンドレスリピート(笑)
切ない曲調が凄く好みです。
曲も歌詞も協同製作と言っていましたが、曲調は梶浦さんっぽくて歌詞は陛下っぽいなって思います。
曲調も歌詞も、前半は苦しみながら道を模索していて、ラストは自分なりに進むべき道や希望を見つけた感じ、カナ?
静かで切ない曲調から、「全ての音が~」で徐々に調子が上がってきて、「風を超えて~」でぱっと明るくなる。
ライブの演出も始めは全体的に暗い照明で、「全ての音が~」で歌姫一人ひとりにスポットが当たっていって(ここものごっつ好きです!!)、「風を超えて~」でステージが明るくなる。
上手く説明できませんが、秋沙的に凄くいい曲だと思うので、聞いたことがない人は是非聞いてみてくださいb
↑歌の全体像とは違いますが、秋沙的に歌詞の一部でこんなイメージを持ったので、このような絵。
そうそう、RIKKIママンは双子の男の子をご出産されたとか。
おめでとうございます!!
おめでたいと言えば、秋沙の中学時代の友人が二人ほど結婚するとの連絡が。
いや、籍はもう入れてるから、結婚式を挙げるのか。
一人は先月に女の子を出産したとも。
もうそんな歳かぁとしみじみ思います。
特に大学を卒業したら結婚する友人増えていくんでしょうね…。
待ちきれなくて、ここ最近は試聴ばかりしてますb
切ない感じが好きですv
カウントダウンしようかと思って結局しませんでした;
Moiraの時は頑張ろうp(>_<)q
というか、サンホラーの友人がリクエストしたからなのですがb
ラジオネームをローランと変えて。
バンドの紹介もするのですが、よく調べたなぁと思いました。
クロセカはインディーズ時代のものだし、SH自体独特だし。
まぁ、間違いもありましたが……(-_-;)
そこはサンホラーとしては譲れないところですが、しゃーないですよねorz
放送時間は1時間なので、流石に全曲紹介は無理でした^^;
選曲された曲目は以下のとおりですb
BGM:書の魔獣
・黒の予言書
・辿りつく詩
・約束の丘
・薔薇の騎士団
・聖戦と死神 第1部
・聖戦と死神 第2部
BGM:詩人バラッドの悲劇
・聖戦と死神 第3部
・聖戦と死神 第4部
・書の囁き
・沈んだ歌姫
・海の魔女
・碧い眼の海賊
・雷神の系譜
BGM:キミが生まれてくる世界
歌なしのは抜いたとして、おそらくCDに入ってるとおりに流したんでしょうけど、でしょうけど……。
「<ハジマリ>のChronicle」好きなのにーーーー!!!!!!!!!!!
聞きたかったよぉ(T_T)
てか、のっけのBGMが「書の魔獣」だったのが噴きました(笑)
なんでそこで「書の魔獣」なんだろうか!?
歌なしの曲は「アーベルジュの戦い」とか「蒼と白の境界線」とか「雷神の左腕」とかあったろうに。
まぁ、好きだから全然OKなんですけどね^^
「Moira」が発売されたら、秋沙もリクエストしようっと!
SHの6thCD「Moira」の発売日が決定しましたね!!!!!!!!
8月13日!!
予約せねば(≧▼≦)b
後、ドリポCDにスペシャル・イベントの応募券がついてくるとか!?
当たって欲しい><
や、まだ手元に届いてないので応募はできませんがね^^;
今日はドリポの最終公演ですね。
部活がなければ行ったのですが…orz
友人に「愛が足りないねv」と言われちゃいました^^;
でもコレばっかりはしかたないです。
試合まで一週間ありませんし、練習休むわけにはねぇ;
試合がなければ、SH>部活でもいいんですけど。
なにせただの試合じゃなくて引退試合だし、仮にもキャプテンだし;
悔いのない大会にするためにも、練習頑張りますp(>_<)q
今日の朝、帰ってきました。
イベントもライブも楽しかったです♪
メンバーは前回同様、徒木さんと友人Zさん。
7時前に東京に到着。
早々に、ワンピもどきの裾がほつれていることが発覚…;
イベント開始時間まで、コンビニで裁縫セットを買い、ファミレスにこもって応急処置しました;
しかも、ウォークマンを電車に忘れてきたと勘違いし、更にわたわた慌ててました;
駅にも電話しましたし…結局はバックのポケットの中にあったという^^;
そんなこんなで、イベント前は大変でした…。
イベント開始。
サンホラーが沢山で嬉しいですb
同人誌1冊、ポスカ2つ購入し、スケブは2枚描いてもらいました。
Zさんが同人誌を沢山購入してたので、後で見せてもらいました^^
でも、本当にコスさんは凄かったです!!
ああいう服って大抵手作りですよね?
どの衣装も細部まで表現してあって、尊敬します!
なんせ秋沙はチキンなので、「写真撮らせて下さい!」というのも一苦労でした…^^;
撮ったのは4枚ほどで、寄せ集め写真・沈んだ歌姫・イヴェと児子・陛下とJimang。
特にイヴェと児子(おそらくスタッフの方)は、椅子や机を収納するカート(?)に寄りかかっていて、それが「売られていくみたい」とZさん大絶賛!
ということで、そんなところを撮らせてもらいました(笑)
イベリア組、賢者、ルキア、クロニカ様、ノア、バロ子、スタダ子、アルヴァレス、ゲーフェン、澪音、後おそらくローザとルーナもいたのですが、写真登録したのが遅かったのもあいまって撮れず…(-_-;)
最初の勇気を出すのがもっと早ければ…orz
企画で「陛下へバースデイソングを皆で歌ってプレゼント」というのがあって、ちゃんと参加してきましたb
お手紙も書いてきましたb
6thCDの予想を書く欄があったので「血と涙と友情のサディスティックストーリー」とか書いておきました(笑)
で、一番凄かったのは、「今回のイベントの宣伝ポスターをじゃんけんに買った人1名にプレゼント」というので、徒木さんがGETしたことです!
勝ち残りで、負けたら敗者復活というルールでした。
で、徒木さんともう1人残った方がいて、見事なシンクロを披露(笑)
スタッフも思わず「打ち合わせとかしてませんよね!?」と疑ってしまうほど!
多分6、7戦くらいやったのですが、最後の最後までシンクロしてました!
つまり同時負け、という。
気を改めて敗者復活で、新たに開始。
今度は徒木さんだけ勝ちました!
どんだけ運が強いんだ…。
A0くらいのポスターなので、持ち帰りに苦労してました^^;
とにもかくにも、こんな大きなonlyイベントに参加したのは初めてだったので、本当に楽しかったです♪
秋も行けたら行きたいなぁ。
▼以下、ドリポレポです!
GW(ガンダムWにあらず)のため夜行高速バスがとれず、泣く泣く急行で行きます(T_T)
後2時間半ほどで出発です!
思いっきり楽しんできまーす!!