いやはや、本当に梅雨なのか!?ってくらい晴れて暑かったです^^;
日焼けしました;
そして、PSPと買ったばかりのイヤホンを失くして帰ってきましたorz
何処で落したんだろう……;
以下、生誕祭以外のレポ
※生誕祭レポは別記事で書きます。
18日の夜に旅立ち、19日の6時過ぎに新宿着。
マクドナルドで朝マックを食べながら、予定の確認。
MixiコミュやTwitterのSHハッシュタグによると、7時前にしてすでに物販列は100人を超えているもよう;
おそろしや、おそろしや(゚□゚;)
去年はもっと余裕だったのに。
ライブの方のグッズ売り切れを避けるためにも7時にはマックを出発しMuseumに向かいました。
それと、秋沙は早々に喫煙席を立ち去りたかったのもあります;
禁煙席よ、何故空いていなかった(T_T)
渋谷駅を出て、早々にTSUTAYA渋谷店を発見。
もちろんまだOPENしていないのですが……。
イドのポスターーーーーー!!!!!!!!
思わず写メってしまいました(笑)
これ欲しい(´д`*)
陛下のサインは物販の後に見にくる予定なので、イドに後ろ髪を引かれつつMuseumに向かいます。
7時半過ぎにMuseumに到着したのですが……既に列;
100人くらいはいたと思われます;
9時前にはパルコ内に入れ、中で待機。
階段でブレスレットの注文書を記入。
チャームを全種類購入すると高い……高いけどでも全部ほしい><
悩みに悩んだ末、結局全チャーム記入b
ガチャをするつもりはなかったのですが、勢いに負けて一回……と思っていたらオルタンスのバッチが出たのでヴィオレット出ないかな~と二回もしてしまいました(笑)
てか、お金入れたのにガチャがのハンドルが回らなくて焦りました;;
スタッフ呼んでお金を取り出してもらい、別のガチャでやり直しました^^;
二つ目はイドでした。
物販ではブレスレットのみ購入。
物販スタッフの挨拶の徹底っぷりに感激!!
「Merci、Laurant!」とか「Bonjour!」とか(*゚∀゚*)
パスポートに入国印を押印して、Museumのチケット購入し、いざ中へ。
同人時代からの全CDジャケットが!!!!
いいな~いいな~><
ジャケットはもう手に入らないけれど、写メだけでも!!
ということで撮りまくりましたb
陛下の使っていた?模倣品?のギターも展示されてました。
ネックの部分に王冠マークが付いていたんですね(・ω・)
イベリアの衣装!!
これはいい資料になります!!
シャイターンの左隣にちゃんとサディ先生のもありますw(カメラのフレームに収まらなかった;)
杖とかも展示されてましたb
ところどころに、イドの店舗特典ポスカの原寸大(?)肖像画が飾られてました。
この大きさで部屋に飾りたい><
5周年ファンクラブイベントの時に陛下と一緒にいたと思われる双児の人形。
連れて帰りたい(´д`*)
キングレコードで賞を取った(?)時に貰ったものなのだとか。
リオンのモデルになったと、確かファンクラブイベントの時に言ってましたb
他にはコンサートのコンテとか、MoiraDVDの特典が飾られてました。
ここまでは撮影可能コーナーでした。
等身大Revo陛下との記念写真撮影コーナーでは、スタッフさんにお願いして4ショット写真を撮ってもらいましたb
ポーズは、徒木さんが「超」、Tさんが「重」、秋沙が「力」です^^b
……後で写真を確認したら、ちょっとぶれてました(-_-;)
徒木さん、陛下ピンの写メ送ってね!!
冥府コーナー……入った途端に死神いて、しかも動いてビビりました(^▼^;)
ちょっとしたお化け屋敷w
Museumの出口には陛下の有難う的なメッサージュが流れていたのですが、何て言っていたのか覚えてませんw
ブレスレットを受け取って、パルコを出ました。
タワレコ渋谷店~b
素敵な入口です(´▼`*)
右の方にTOKIOのパネルもあるのですが……どうやらTOKIOはSHにウィークリーランキングで勝てそうにないそうですヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
実際の結果は知らないのですが^^;
どうなったんだろ?
タワレコ渋谷店のイド特設コーナー↑
この力の入りっぷりが凄い!w
代々木第一体育館へ向かおうと思ったのですが……パルコ横の壁画を見るのを忘れていたことに気づきパルコへ引き返しましたε=ε=ヾ(; ゚ロ゚)ノ
大きすぎてフレームアウト/(^o^)\
街灯と街路樹、お退きなさいっ!!
無事に壁画も見れたので、気を取り直して代々木へ。
物販は原宿口だったのですが……渋谷口まで列が来てましたΣ( ̄□ ̄;)
それも何回も折り返してるし;
偶然にも渋谷口から入ったので、最後尾を求めて歩き回る必要はなかったのですが……ずっと「最前列見えないんだけど!?」状態でした^ρ^
10時半くらいに列に並び……13時半過ぎにようやく買えました;
炎天下の中、これは辛かったです;
立ちっぱなしは腰に来るし;
でも、買う予定をしていたものが何一つ売り切れることなくて一安心でした^^
パンフ、Tシャツ、ストラップ、パスポート赤(Museumでの押印で埋まってしまったので)、朝夜シュシュを買いましたb
シュシュはTさんと半分こ。
ガチャでの缶バッチが、秋沙はオルタンスでTさんがヴィオレットだったので、シュシュもそんな感じで分けました^^
ついでに左右対称にしてシュシュ装着b
昼食はファミレスで、健康的にかつLiveに備えてがっつり食べました!
よほど喉が渇いていたのか、お冷を4杯も飲みましたw
食べ終わってからは、徒木さんが買ったタトゥーシールを貼る作業。
初めてタトゥーシール貼りました(・ ・)
小学生時代に友達から貰ったことはあるのですが、貼ったことはなかったので。
貼り方が分からなくて失敗したり、貼ってもらったり^^;
グッズ購入が早く終わったら、池袋聖地巡礼をしようと思っていたのですが……とてもそんな体力と時間は残っておらず;
聖地巡礼を何かのついでにしようとするのは無茶だということですね^^;
でもLiveまでに時間があったので、池袋まで行ってMilky Wayで星座パフェを食べることに。
臨也がマゼンタさんを観察していたところですよb
渋谷駅へ向かう途中、忘れずにTSUTAYA渋谷店へ寄りました。
陛下のサイン色紙見てきましたb
「SIBYA」ww
Milky Wayには16時過ぎに着いたのですが、混んでて8組待ちの状態;
席に着くまでに15~20分かかるらしく……迷ったけど名前書いて何のパフェを注文するか決めながら待ちました。
席に着くと同時に注文する作戦です。
16時半過ぎに席に着くことができたので、秋沙は射手座、徒木さんは双子座、Tさんは蠍座を注文しました。
エレフ→(レオン→)スコルピ→オリオン……計らずもMoiraの図式にww
写真は秋沙の射手座パフェb
フルーツうま~(´~`*)
開場時間に間に合わせるために、ダッシュで食べました^^;
店内には20分もいませんでしたねww
原宿駅から代々木第一体育館に向かうまでに若干迷子になりグーグル先生に助けてもらいつつww
だいたい開場時間には到着。
到着したのはいいのですが……。
…………人の数が半端ない;
思わず「人がゴミのようだ」と呟いてしまいました^^;
Live中に知ったのですが、8000人いたそうです;
SHもでかくなりましたね。
入口でサイリュウムと似て非なるものを貰い、会場内へ。
Liveの感想は別記事で。
Live終了後も当然のごとく人が一杯で、なかなか進めませんでした;
ゆっくりLiveについて語る時間もなく、晩御飯を買って帰りのバス乗り場へ。
今度友達とLiveへ行くときは泊りにしよう;
語る時間がないのは寂しい;
そして、帰りのバスの中で音楽を聞こうとしたときに、PSPを失くしていることに初めて気づきましたorz
あ、秋沙のPSP(T_T)
『勇者のくせに生意気だ。2』のソフトも入れっぱなしなのに……。
今週末にスタスカ春も届くのに……。
最後にこんな悲しいオチはありません。゚(゚´Д`゚)゚。
PSPを使ったのが行きのバスだけなので、明日行きのバス会社に電話してみます。(今日電話したら営業時間外でした;)
いろんなところで荷物整理をしていたので、バス以外で落している可能性もあるのですが……。
行きのバス内に全てをかけます!!!