というわけで『翡翠の雫』の総合感想をば。
BGMは藤田麻衣子ちゃんの1stアルバム『会いたい』☆
※おそらく辛口です。
~翡翠の雫 総合感想~
■ストーリー■
『翡翠の雫』から始めた人にしてみればそんなものなのかもしれませんが、前作をPLAYしている者としては物足りませんでした。
というか、ストーリーがあっさり。
秋沙が過度に期待しすぎていただけかもしれませんが、それでも薄い気が…。
戦闘後も皆わりと無事で、緋色のように学校を休むということがないですし。
ぼろぼろになってでも玉依姫を守るというものでもない。
戦闘で苦戦してるスチルが陸&晶のしかなかったせいかもしれませんが、必死に姫様を守っている様子が足りないように感じてしまいます。
珠洲の成長過程もイマイチ掴めませんし、一体何を頑張ったのか?
最終決戦では封印&破壊に力を使っていますが、それ以外では亮司・保憲・御子柴ルートで結界を破っただけ。
珠紀と違っておーちゃんという戦える使い魔を連れていなかったのが原因かもしれませんが、珠洲にももう少し戦闘に参加して欲しかったです。
それに各キャラのストーリーが似たり寄ったり。
個別ルートに入っても流れに大差がなく…。
展開はどのルートも、逃避行、最終決戦に全員で向かい珠洲とそのルートの守護者以外は沖の島までの足止めの敵と戦闘。
珠洲ではなく真緒お姉さまが生贄となる決意をし、それを珠洲が守護者と共に止め、封印し勾玉を壊す。
だいたいこの流れだったような気がします。
個々のキャラの掘り下げたストーリーが欲しかったですorz
それと話の流れがどことなく繋がらない部分が少々見受けられたので、そこで残念です…。
ちゃんとつじつまが合うようにして欲しいです。
(単に秋沙に読解力がないだけかも…;)
■システム■
玉依姫定着度は確認するのは面倒ですが、ゲームらしくなってよかったかなと思います。
道筋確認システムはあってもなくてもいいです。
おみくじがないのが寂しいです。
言祝ぎはお目当てのキャラ出てきてくれたときは嬉しいです。
各月に一回は何かあるらしいですが、それが何かわかっていないので厄介です…。
■主題歌&ED曲■
『水風船』も『あなたが私の頬に触れる時』も、どっちも合っててよかったですvv
切なく甘くv
藤田麻衣子ちゃんの歌声は相変わらず澄んでいて素敵ですv
■スチル■
カズキヨネ先生の絵は本っっ当に美麗です!!!!!
今回も十分に堪能させていただきました!!!!!!!
ただ、前回よりも数が少なかったのだけが残念です><
文庫の挿絵とかもあって多忙だそうです。
■キャラ■
珠洲
想像していたキャラとちょっと違いました。
大人しいキャラなのかと思いきや全然そんな事はなく、むしろ亮司ルートではこれでもかっていう位に真緒お姉さまにたてついてくれましたもの…。
珠紀と違い「嫌だ」で物事を片付けなかったのは良かったです。
真緒お姉さま
複雑な家庭に生まれてしまった方。
珠洲とは異父姉妹で、壬生兄弟とは異母姉弟。
亮司ルートではかわいそうでかわいそうで、見ていられませんでした><
豊玉姫から解放された後の「どうしたの、甘えて」の台詞が好きですv
アッキー
何だかんだ言って、珠洲のことを想っていますよね。
「俺の前では普通の女の子だったろ」とか。
陸も「晶さんは姉さんを甘やかしすぎ」と言ってますし。
晶ルートでなくても珠洲のことを好きなのではと思ってます。
怒っているのに「冷静だ。冷静だ」と自分に言い聞かせている台詞はツボでしたb
陸
どのルートでも姉さん大好きっ子。
本人以外のルートでは珠洲は他の男とくっ付いちゃいますが、この子それに耐えられるのかしら?
晶ルートでの「俺だって心配したんだよ!頭がどうかなるくらい!村中駆け回ったさ!!」(…だったと思います)にときめきを覚えましたb
かっつん
本人のルート以外ではこれでもかって位に天蠱に固執してくれました。
そのためには裏切ったり仲間になってみたり。
いっそ潔くて素敵です!
壬生の村で裏切り者の息子(?)な扱いをされてきたが為に今の皮肉屋な性格があるのでしょうか。
本人のルートで「珠洲よりも守りたいものがあった」ために守護者の力が発揮できなかった人。
いっそのこと弟想いを貫けば良いとも思いました(笑)
この人は照れたときの顔が本っっっ当にかわいいですvvラブリーv
コタ
口はあまりよくないけど、真っ直ぐで良い子。
「それを俺に言わせる気」と墓穴を掘っているあたりがかわいいかったですv
亮司さん
他のサイトさんのplay日記を読んでいるとあまり評判がよろしくありませんね^^;
珠洲を助けるためとはいえ、騙したり打算的だったりするところが受け入れられない模様。
もちろん、秋沙もそこは認められません。
が、ある意味では一途で独占欲が強く意外に甘えたなキャラは秋沙にとってはツボなのですb
賀茂君
どこかズレタ発言をしてくれて楽しいです。
ヘタレだけどヘタレなりに頑張っている姿が愛しいv
エリカ嬢とのコンビはある意味では最強だと思います!
エリカ嬢
ロゴスの一員というのには心底驚かされました。
でもロゴスの一員というからにはそれなりに何か力があっても良いような気もしますが。
男嫌いで珠洲大好きを思う存分主張してくれましたv
友情EDもあればいいのにぃ><
御子柴圭
キャラや顔が好みなだけに、ストーリーが薄っぺらくて悔しいです…(T_T)
加奈&沙那
おーちゃんと同じ使い魔ですが、戦闘タイプではありませんでした。
でも最終決戦では何度か珠洲を守っていたり。
二人ともまとめてお家に連れて帰りたいですvvvv
妖3人衆
緋色と違い、敵キャラに引き込まれるような要素がなくて残念です。
壬生兼定
いったい何のために存在したのやら…。
せっかく立ち絵があるんですから、もっと出張ってくれてもよかったのでは??
ストーリー上だけで必要なら、立ち絵は必要ないと思います。
生きているのか死んでいるのかさえ謎な人です。
緋色のキャラ
思ったよりも活躍が少なく、というか持ち味を活かしきれておらず残念でなりません><
珠紀も正直言って何のためにいたのかといっていいほど役にてたっていなかったですorz
■まとめ■
スチル、曲は申し分ないくらいに素晴らしいです!!!
でも、ストーリーがイマイチだったためにキャラが活かしきれていなかったのが残念です。
プレイヤーをもっとストーリーの中に引き込んで欲しかったです。
長々と書いてしまいました…。
これはあくまでも秋沙の主観ですので、あしからず。
ドラマCDも聴きたいところですが、企画絵もいい加減仕上げなければいけませんので、仕上げた後のご褒美にします。
本編よりCDの方がよいとの話なので、早く聞きたいです><